雑記

麺はこってり感想はあっさり。

Mint60のキーマップを変更した話

Mint60の配列を少し変更しました

数日使ってみていろいろとほしいキーが出てきましたので少々いじりました

・Delキーがない(PCにログインするのにCtrl+Alt+Delのコマンドが必須)

・アンダーバーがない(なんだかんだ結構使う)

・無変換がない(カタカナに変換するのに結構使ってた)

 

こんな感じ。あわよくばテンキーのレイヤーも入れたかったけどなんとなく違和感があったので削除しました。(今後Helixpicoを組み立てた際には組み込みたいです)

 

またキーマップを変更したくなった時のための記事を少し書こうと思います。

便利なページ

QMK Firmwareのインストールからビルドまでだいたいここを見れば解決。

qiita.com;

 

キーコードはここに載っていますので困ったら参照ください

docs.qmk.fm

 

・紆余曲折を経た結果

[0] = LAYOUT( \
KC_GRV, KC_1, KC_2, KC_3, KC_4, KC_5, KC_6, KC_7, KC_8, KC_9, KC_0, KC_MINS, KC_EQL, KC_BSPC, \
KC_TAB, KC_Q, KC_W, KC_E, KC_R, KC_T, KC_Y, KC_U, KC_I, KC_O, KC_P, KC_LBRC, KC_RBRC, KC_BSLS, \
KC_CAPS, KC_A, KC_S, KC_D, KC_F, KC_G, KC_H, KC_J, KC_K, KC_L, KC_SCLN, KC_QUOT, KC_ENT, \
KC_LSFT, KC_Z, KC_X, KC_C, KC_V, KC_B, KC_N, KC_M, KC_COMM, KC_DOT, KC_SLSH, KC_RSFT, KC_UP, MO(1), \
KC_ESC, KC_LCTL, KC_LALT, KC_INT5, KC_SPC, KC_BSPC, KC_ENT, LALT(KC_GRV), KC_LEFT,KC_DOWN,KC_RGHT \
),
[1] = LAYOUT( \
KC_ESC, KC_F1, KC_F2, KC_F3, KC_F4, KC_F5, KC_F6, KC_F7, KC_F8, KC_F9, KC_F10, KC_F11, KC_F12, KC_DEL, \
RGB_TOG, RGBRST, RGB_HUI, RGB_SAI, RGB_VAI, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, \
XXXXXXX, RGB_MOD, RGB_HUD, RGB_SAD, RGB_VAD, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, \
_______, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, KC_RO, _______, KC_PGUP, _______, \
KC_DEL, _______, _______, _______, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, XXXXXXX, KC_HOME, KC_PGDN, KC_END \
)
};
キーマップはこんな感じになりました。無変換とか使えて現状では結構便利。
強いて言うならやっぱりCapslockはいらないかも。。。
 
以上です。