雑記

麺はこってり感想はあっさり。

まぜそば(麺) マゼロー小岩店

f:id:kirsch-jug:20210513200444j:image

まぜそば(麺) マゼロー小岩店にきました。

小岩駅から歩いて5分くらい、電子マネーしか使えないタイプの改札を通って駅ビルを抜けていくのが最短ルートかも。

 

まぜそば 豚1枚と限定A(味噌マヨ)をプッシュ。

 

食券を先に買うのがルール、席が埋まっていたら外で待ちましょう。中から人が出てきたら入る感じで。

コールは食券を渡す時に麺量、提供前にトッピングの2段階。麺量が150,200,300gから選べるのいいですね。トッピングの方は貼り紙がわかりやすいのでそちらをご参照ください。

 

f:id:kirsch-jug:20210514081715j:image

まぜそば(麺)マゼロー小岩店 / まぜそば 豚1枚(麺量200g) + 限定A(味噌マヨ)

ニンニク野菜アブラ

 

初手混ぜる前にヤサイを減らしにいきましょう。

 

ヤサイはややシャキ、ほぼもやし。そのままでも甘さを感じられておいしい。トッピングした味噌マヨは酸味強めなこってりとした味噌感でヤサイが進みますね。

 

豚は神豚、小ぶりだけどトロトロで甘さ強めでおいしい。これは豚2枚にしても良かったやつ。

 

f:id:kirsch-jug:20210514082604j:image

というわけで麺です。

店前に製麺所の看板がかかっていました。浅草のあそこのやつです。

ウェーブ強め、太めの麺はやや硬めの食感。麺単体としての香りはさほど強くはないけどタレがよく絡んで美味しい。

生玉子は中盤ぐらいで投入。たぶんすき焼き風につけて食べた方が良かったかもしれません。紅生姜の酸味がいいアクセント、終盤はラー油を投入してタレのジャンクさを堪能しました。

 

 

美味でございました。

 

まぜそばは普段あまり食べないけどタレのジャンクさを堪能する系のまぜそばの美味さが分かったような気がします。

 

f:id:kirsch-jug:20210514152638j:image

シールはいろんなラーメン屋に貼ってある印象だけどサインあるの珍しいですね。

 

火の豚 人形町駅前店

f:id:kirsch-jug:20210510190013j:image

火の豚 人形町駅前店にきました。

 

今回で3回目、ブログ的にも3回目ですね。

 

人形町駅はA5出口から出るのが近いです。補給するなら通り沿いのコンビニで。そんじょそこらにあると思うので見回しましょう。

 

フュージョンと生玉子をプッシュ。

 

前回スープがリニューアルされたのにまぜそばを食べるアレだったので今度こそは。

とりあえず食券を買ってから並ぶのがルール。店内狭いので外に並びましょう。

コールは提供直前、ニンニク、ヤサイ、ショウガがコール対象。店内に貼り紙があるのでそちらをご参照ください。

 

f:id:kirsch-jug:20210510191011j:image

火の豚 人形町駅前店 / フュージョン + 生玉子
しょうが

 

初手は麻婆がかかってなさそうなところから。

スープは非乳化、結構あっさり、豚エキス控えめで醤油感も程よいライトな感じ。終盤は麻婆の辛さとうま味で絶妙な中毒性。汗だくになりながら結構飲んだ。

 

ヤサイはシャキめ、麻婆がかかっているのでそのままでも美味しい。量はほどほど、見た目ほど多くなかったです。

 

豚はプリとして素材の味が楽しめるもの。1枚だけど結構でかいのが乗ってくるので安易に豚マシするのは危険かも?

 

f:id:kirsch-jug:20210510192822j:image

というわけで麺です。ウェーブ強めで平べったいヴィジュアルはどこかで見たことありますね。パツとした食感で美味しい。生玉子との相性はほどほど、あんかけがアツアツなので温度は冷めて食べやすい。

 

しょうがは存在感強め。軽い香りで一気に雰囲気変わるもの。若干浮いてると言われれば分からんでもないけどそこはまあ好みポイント。

 

 

美味でございました。

 

本題ではないけど数週間前にも来ようと思った時に店の前まで来て材料切れで早じまいなのを知ったんですよね。こういう時の告知にTwitter使ってほしいし、世間情勢的にも営業してるか調べる時にTwitterはかなり重宝しているので、ツイート欄が客のツイートのRTで埋まってるのはノイズばっかりで個人的にかなり印象悪いです。

ラーメン 豚翔

f:id:kirsch-jug:20210506184616j:image

ラーメン 豚翔にきました。

 

本蓮沼駅から歩いて2分くらい、A2出口から出ると近いかも。出口のすぐそばにコンビニがあるのでそこで補給するのが良さそう。

 

味噌ラーメン(並)と温泉卵をプッシュ。

 

奇跡的に待ち無し、入り口が2つあったけど中山道に面した方には消毒用アルコールが置いてあったのでそっちから入るのが正解かなあ?どっちでも良さそうです。

 

コールは提供直前に。

貼り紙には野菜とニンニクしか書いてないけどアブラも通りました。

 

f:id:kirsch-jug:20210506185227j:image

ラーメン 豚翔 / 味噌ラーメン(並) + 温泉卵

野菜普通ニンニクアブラ

 

スープは割とあっさりめ、サラッとしていて北の大地に想いを馳せる味噌感。アブラをコールしたらこれでもかとチャッチャしてくれました。あまりドロドロした感じではなかったけどニンニクアブラと味噌の相性は◎。

ネットのレビューを見たらぬるいって書かれまくってたけど自分的にはちょうどいい塩梅。

 

ヤサイはジャキジャキとした食感、モワモワのアブラとカエシがかかっていて美味しい。量は見た目より多め、アブラで潰れてますねこれ。

 

豚は脂身プリとした素材の味が楽しめるもの。提供直前に麺を茹でる鍋に突っ込んでくれるので程よい温度、デフォで1枚はちょっと物足りないけど豚増しにしたらそれはそれで後半飽きそう。

 

f:id:kirsch-jug:20210506190349j:image

というわけで麺です。

まあなんか普通の中太麺って感じ、ツルツルしていてモチモチとした食感。香り的に中華麺かも?味噌ラーメン的相性は◎。

別皿の温玉は麺の上に落としてご開帳したけど別にいらないやつでしたね。

 

麺量は並で230g、ちょっと物足りない感は分かるけど大は345gでさすがに多いかも。

 

 

ごちそうさまでした。

 

youtuberの人が動画上げていたので来てみました。自分の舌で確かめないと分からない事って多いですよね。

駅近の立地は悪くないけど逆に言えばすぐに電車に乗れる立地、なんというか裏目に出てる気がします。

ラーメン 慶次郎

f:id:kirsch-jug:20210503131826j:image

ラーメン 慶次郎にきました。

 

都営三田線の板橋本町駅から歩いて3分ぐらい、A1出口から行くのが近いかも。駅出てすぐのところにコンビニがあるのでそこで補給するのがいいかと思います。

 

ラーメンと生玉子と玉ねぎをプッシュ。

 

並びのルールは要確認。

食券を先に買って並ぶ感じ、券売機は向かって右側の倉庫?に置いてあります。店員さんに呼ばれたら入店、入り口の戸は左側の狭い方しか開かないのと建て付けがあんまり良くないので持ち上げながら引きましょう。

コールは食券を出すタイミングで。並びの具合によっては店員さんが外待ちの列に回収に来るので予習しておくと変に浮かないかと思います。

f:id:kirsch-jug:20210503132355j:image

マヨ系が3種類コールできるのは珍しいですね。

並の麺量は200g、麺増しをコールすると麺量300gになるみたいです。

 

f:id:kirsch-jug:20210503132954j:image

ラーメン 慶次郎 / ラーメン + 生玉子 + 玉ねぎ

ニンニクアブラ

 

スープは微乳化、サラッとしてるけどカエシの塩味しっかりとしていて美味しい。家系っぽいヴィジュアルをしてるけどそういう感じではないです。なんだかんだで結構飲んでました。

 

ヤサイはシャキめ、そのままでも甘さを感じて美味しく、量はコールしないとやや少なめ。アブラをコールしたら味付きのがきて嬉しい。

玉ねぎをトッピングしたら辛さ控えめ、シャキとした食感がみずみずしくて美味しい。顧客が本当に求めていた玉ねぎはこれですよ。

 

豚は神豚。トロトロで柔らかく見た目ほど脂っこくないのと外側のカエシ感が美味しく、量的に豚増しにしても美味しくいただけそう。

 

f:id:kirsch-jug:20210503133928j:image

というわけで麺です。

自家製麺らしい麺は程よい太さでちょい硬めのクニュとした弾力あるもの。生玉子との相性も良い香りで生玉子頼んだのは正解。

その生玉子も黄身が濃厚で美味しくて。一瞬で麺がなくなっちゃったので麺増しにすればよかったなーと。

 

麺量は並で200g、麺増しをコールして300gになります。久しぶりに食べた麺量200gは満腹感こそ控えめだけど十分な満足感、年齢的に満腹の限界に挑む感じでもないですよね。

 

 

美味でございました。

 

ネットのレビューがあまり多くなく、マヨ系にはあんまりいい印象持ってなかったけど思ってた以上に美味しくてなんか得した気分。待ち列の長さも相まって地元住民に愛されている感。

 

板橋区はあんまり行ってないけど二郎系のラーメンを出すお店がほんとに多いんですよね。

アクセスが悪いわけでもないし開拓していきたいです。

らぁめん大山 水戸店

f:id:kirsch-jug:20210425175825j:image

水戸のらーめん たいざんにきました。

水戸駅から歩いてすぐ、南口の駅ビルの4階にあります。補給スポットは各種、駅のNewdaysが1番無難かも。

 

大麺 豚Wをプッシュ。

 

変なルールは特にありません。食券買って入店する感じ。

コールの概念は存在しなさそう。店員さんによって通ったり通らなかったりするパターンかもしれません。ニンニクは提供後でも店員さんに言えば出てきます。

 

f:id:kirsch-jug:20210425180225j:image

らぁめん大山 水戸店 / 大麺 豚W

 

スープは乳化度高め、甘めで豚エキス強めの優しいやつ。塩味はほどほどでつい飲んじゃいますね。ニンニクがやや辛めで加えると一気に雰囲気変わって美味しい。

 

ヤサイはややシャキで水分多め、キャベツ率高め。ついついスープが進むやつ。

量はそんなに多くなく、店前の写真と比べるとややインパクトに欠けるかも。大昔に食べた時にはヤサイ多めって言って通ったんですけどね。

 

豚は繊維質、素材の味強めで程よいカエシ感でサクサク食べられて美味しい。豚増しにすると6枚入ってきます。量的には豚Wにしないと2枚でちょっと物足りないかも。値段のことは考えちゃいけないやつです。

 

f:id:kirsch-jug:20210425181540j:image

というわけで麺です。

平打ちの麺はややウェーブかかっていて硬めのパツとした食感。宅麺の大山と比べてはいけないやつかも。生卵との相性が良さそうな自分好みの香り、生卵ないんですけどね。

麺量は250gぐらいでしょうか。少なそうに見えて意外と多いです。

 

 

美味でございました。

 

スープの雰囲気は結構すき。駅ビルのクオリティではないホスピタリティの高さで何度も食べに来ています。値段はどう考えても駅ビル価格だけど競合の具合を考えると仕方ないかもしれません。

第75回相馬野馬追振興春季競馬大会レポート

なんというかこう、唐突に競馬を見たくなることありませんか?ありますよね。

 

f:id:kirsch-jug:20210425145913j:image

というわけで相馬野馬追振興春季競馬大会を観にきました。

 

最寄り駅は原ノ町駅

f:id:kirsch-jug:20210425150014j:image
f:id:kirsch-jug:20210425150005j:image
f:id:kirsch-jug:20210425150010j:image

駅の中から外からもう相馬野馬追を意識した感じでいいですね。

 

会場となる雲雀ヶ原祭場地までは歩いて30分くらい。一応歩いて行ける距離です。

 

f:id:kirsch-jug:20210425150221j:image

本日の馬場情報です。

 

f:id:kirsch-jug:20210425150315j:image

入り口から奥側は小高い丘になっているので全景が見渡せます。相馬野馬追を観る時に重宝しそうなアングル。

 

f:id:kirsch-jug:20210425150414j:image

今回の出走馬はこんな感じ。ショコラブラン、見なくなったと思ったらこんなところにいたんですね。今日は出走取消だったようで見れなくて残念。プリサイスエースも2019年まで1600万下で走っていたようです。

 

2019年の春季競馬大会は準オープンから引退となったゴルゴバローズが優勝していてなんかの記事になっていたなーとか。

 

f:id:kirsch-jug:20210425151237j:image

馬房は即席ではない感じ。

f:id:kirsch-jug:20210425151255j:image

パドック?は横の広場。今日は奥の陸上競技場で大会があったみたいです。

 

というわけで10時から予選。

f:id:kirsch-jug:20210425151701j:image
f:id:kirsch-jug:20210425151705j:image
f:id:kirsch-jug:20210425151656j:image

1コーナーの外とか内とか直線内ラチ沿いとか。いろいろなところに陣取って各々眺めている感じ。

 

草競馬の何がいいかってレース中のゆったりとした雰囲気ですよね。直線2頭並んでもどっちもがんばれー!って感じになるし、紳士たちの声援(怒号)もないのでなんというかこういいですよね。

 

そんなこんなで11時ごろに一旦お昼休み。

f:id:kirsch-jug:20210425152218j:image

馬のまちをアピールする#ノマハラマルシェなるものが開かれていたのでフラッと見に来ました。ハンドメイドのアクセサリーだったり馬をモチーフにしたものが売られていたり。時間もあってご飯屋さんの列が1番長くて難しいですね。

 

というわけで午後は決勝レース。

f:id:kirsch-jug:20210425153020j:image
3着馬決勝

 

f:id:kirsch-jug:20210425153056j:image

1着馬決勝本馬場入場

 

f:id:kirsch-jug:20210425153124j:image

輪乗り

 

決勝の2レースは空馬がコースを逆走し、ポケット地点から柵を破壊して市街地に脱走するハプニングがありました。ゴール直前に差しが決まり騎手がガッツポーズするいい展開だったんですけどね。写真撮れませんでした。

 

f:id:kirsch-jug:20210425152651j:image

優勝はプチューン号(牡11)、2着にキネオストレッタ号が入線してまさかの11歳馬のワンツーフィニッシュ。

 

2着馬決勝の審議の結果だったり閉会式は見ずに帰ってきちゃいました。電車の時間があまりにも噛み合わず…

 

短いですがこの辺で。

 

今年は草競馬もいろいろと見にいきたいです。

らーめん 陸

f:id:kirsch-jug:20210417211605j:image

らーめん 陸にきました。

 

東急世田谷線の上町駅から徒歩15分くらい。駅からちょっと離れた大きな通り沿いに歩いていく感じ。世田谷線のザ・トラムって雰囲気好きです。

 

豚増しらーめんをプッシュ。券売機で黒烏龍茶が買えるのでそこで買うのもアリですね。お店の近くにコンビニは一応あります。

 

列に接続して券売機の前に着いたら食券を購入するのがルールっぽい。コールは食券に記入する感じ。アブラは背脂に○するとカタマリが来て、多めに○すると液体が来るみたいです。ニンニクは卓上のをセルフで入れるタイプなのでコールはできません。

f:id:kirsch-jug:20210417235455j:image

↑こんな感じです。

 

f:id:kirsch-jug:20210418143150j:image

らーめん 陸 / 豚増しラーメン

背脂

 

スープは乳化度高め、粘度高めな家系っぽいニュアンスのもの。なんかスープが少なそうに見えるのは間違っていなくて結構少なめ。相当しょっぱいので薄めでもいいかなあとか。卓上カエシで調節しましょう。

卓上ニンニクは細かくみじん切りされたやつ、結構辛め。好きなタイミングで入れられるのいいですね。

 

ヤサイはややクタめ、キャベツともやしが半々くらい。キャベツが大きめで嬉しく、量もほどほどなので増してもいいかなーとか。味はついていないので麺を寄せてスープに浸して食べたい。

 

ブタは柔らかく素材の味が感じられて美味しい。繊維質なヴィジュアルをしていながらも柔らかいのは好感度高め。豚増ししてもちょうどいい量です。

 

f:id:kirsch-jug:20210418144925j:image

というわけで麺です。

ちょっと細めでウェーブ強めの麺はやや硬めの食感、豚骨のツンとした香りを纏って美味しいもの。

麺量は270g、硬めなのもあって体感はちょい少なめの250gくらいでしょうか。オペレーションを見てる感じ量のブレはなさそうです。

 

 

美味でございました。

 

パッと見た感じ女性客多めで場所柄を感じますね。

つけ麺、まぜそばにしたらハマりそうな麺だったので再訪したら食べたいと思います。